秋の日々

朝晩冷え込むようになってきました。

季節は駆け足で冬に向かっていきます。

今年も残り二ヶ月。きっとあっという間でしょう。

秋には秋の美味しいものを。

 

「りんご」

t02080284_0208028412734934002

ここ数年人気の青りんご。

お料理やお菓子作りに向いているというりんご。

ジャムにしようかコンポートにしようか。

t02020264_0202026412734935553

「紅玉りんご」

t02200164_0340025412734937772

秋の最初に出回るりんご。

紅玉は真っ赤を生かしてほんのりピンクのコンポートに。

 

「栗」

t02200294_0222029712734957631

新城市から通っている社員のお祖母様が

毎年たくさんの栗を会社まで送ってくださいます。

とても大きくて立派な栗。

みなの毎年の楽しみになっているかもしれません。

t02180290_0218029012734959110

渋皮煮や栗きんとん。栗ごはん。

それぞれの家庭の食卓に美味しい秋を届けてくださいます。

毎年本当にありがとうございます。

 

「さつまいも」

t02200167_0309023512734966090

大学芋やスイートポテトに。

さつまいもは素朴な調理が美味しいですよね。

 

「秋のみりんスイーツ」も。

t02200391_0240042712734976673

現在岐阜で開催中のみりんスイーツ。

パティスリーりぼん様の濃厚タルトフロマージュを

差し入れいただきました。

 

レモンの酸味を効かせ、さらにみりんを加えることで

『さっぱり』しいているのに『濃厚』な

チーズの香り引き立つチーズケーキ。

みりんが重要な脇役を果たしていて嬉しいです。

 

今年も秋の美味しいものをたくさん味わうことができました。

 

秋の初めはなんて暑いのと思っていたのに

秋らしくなってきたと思ったら冬が来そうな最近です。

 

秋がだんだん遠くなりますね。

二十四節気

本日10月23日から始まる二十四節気は「霜降」です。

「霜降」は字の如く、霜が降りる頃という意味だそうです笑1

霜はまだ見てはいませんが、急に寒くなりましたよねウルル・・・

体調を壊したりしていませんか??涙

この時期の旬は野菜で、山芋があります。

我が家でも栽培しています笑顔

すりおろした山芋をかけるとろろごはんは、

消化によくてスタミナがつきます!

ただ、食べ過ぎてしまうことが多々ありますが・・・汗

山芋はたくさんの種類があるようで、日本原産の自然薯や

大和芋、長芋など実は600種類もあるんだそうです焦

すごいですねぇ!びっくりしましたえ゛!

もう一つ旬な野菜で、さつまいもがありますやきいも

日本では江戸時代から栽培が始まったそうです。

ビタミンや食物繊維が豊富でだそうです。

煮ても焼いてもおいしく、特に焼き芋なんて

子供のころによくやってましたにこ

まだまだ寒くなっていきますが、

おいしいものをたくさん食べて体調を壊さずがんばりましょう笑・

二十四節気

本日10月8日から始まる二十四節気は「寒露」です。

「寒露」とは、草花に冷たい露が宿るという意味だそうです。

空気が澄み、夜空にさえざえと月が明るむ季節です雲月

この時期の旬な魚には「鯖」があります。

青魚の王様といわれるほど栄養豊富で、鯖の油は

血液をサラサラにしてくれるそうですよにこ

旬な果物には「柿」があります。

「柿が色づくと医者が青くなる」と言われるほど栄養豊富だそうです。

ビタミンCを多く含み、かぜの予防にひと役買っていますkaki☆☆

そして、柿の渋みのもとのタンニンがアルコールを分解

してくれるおかげで、二日酔いにもいいそうです犬?

僕の家では柿を少しですが作っていまして、この時期になると

毎日のように出てきたので、何となく食べるのを避けて

きましたが、体によいと分かったからにはしっかりと

食べさせていただきますわらわら

なんて単純なんだろう・・・笑

みりんスイーツ☆

第6回目を迎える『みりんスイーツ』が

まもなくスタートいたします。

t02200311_0800113212696394820

この企画、岐阜の老舗調味料卸問屋山本佐太郎商店さまが

みりんスイーツ実行委員会の中心となり

さらに和洋菓子店26店舗が加わって

新たなみりんスイーツの開発やPRに取り組んでいる企画です。

 

岐阜にある和洋菓子店の名店さまが
本みりん九重櫻を使ったスイーツを考案。

期間限定で各店舗にて販売いたします。

 

回を重ねるたびに賛同してくださる和洋菓子店さまが増え続け

みりんの新たな可能性が開花しています。

 

みりんは昔から煮ものなどのお料理に使われることが一般的ですが

お菓子の原材料にもみりんは使われてきました。

例えば、カステラ、どら焼き、みたらし団子、などです。

一部の定番お菓子といったところでしょうか。

 

しかし、この『みりんスイーツ』では

今までみりんとは縁がないと思われてきた

洋菓子、パンにまでみりんが使われています。

お砂糖の代用・・とまではいきませんが

みりん特有の効果はお菓子にも

大いに活躍してくれることがわかってきたのです。

 

1.焼き上がりにぬるとテリ・ツヤが増す。

2.食感が変わる。生地がしっとりする。

3.砂糖より甘味がないため、上品な甘さになる。

4.洋酒よりアルコール度数が低くて使いやすい。

 

など、これらの特徴をうまく生かすことで

新しい「みりんスイーツ」なるものが生まれたのです。

 

今回はみりんスイーツを楽しむための新しい企画もございます。

菓子職人からみりんを使うコツや美味しさの秘密のお話を聞きながら

みりんスイーツを味わう体験ツアー。

または、みりんの特性を教わりながらスイーツ&お料理作りを楽しむ

体験教室。

 

味覚の秋です。

美味しいみりんスイーツ巡りもいかがでしょうか?

 

『みりんスイーツ』

●開催期間●

2013年9月28日~11月10日まで
体験コース詳細

長良川おんぱく公式webサイト

http://nagaragawa.onpaku.asia/programs/5200ddf0b05afd8bd4000003

 

みりんスイーツ案内所

(みりんスイーツの説明・ご案内等お気軽にお問い合わせ下さい。)

山本佐太郎商店

TEL 058-262-0432

二十四節気

本日9月23日から始まる二十四節気は「秋分」です。

「秋分」とは、昼夜の長さが同じになる日のこと。

これからしだいに日が短くなり、秋が深まっていきます紅葉

秋分の日にお供えするおはぎってありますよね??

おはぎって春にはぼた餅と呼ばれています。

この二つは同じもので、昔は秋に収穫したての小豆をそのままつぶあんにしたのがおはぎ、

冬を越して固くなった小豆をこしあんこにしたのがぼた餅、という違いはあったようですが汗

あー、あんこのこと書いてたら食べたくなってしまいましたショック!

この時期の旬な野菜として「里芋」があります。

稲作よりも古く、縄文時代後期より以前から日本に入ってきていたたようです。

我が家でも里芋を作っているので取れるのが楽しみです笑顔

煮物やお味噌汁に入れて食べたいです笑顔

先ほども食べたいって言ったばかりでしたね(#´`#)

最近、寝ていると寒くて起きてしまうことがあります。

ちょっと前まで暑くて寝苦しかったのに・・・

季節の変わり目は体調が優れないと聞きますので、十分に気を付けてくださいねほのぼの