ブログ

二十四節気【みりん通販なら九重味淋】

本日6月21日より始まる二十四節気は「夏至(げし)」です。

夏至とは、一年でもっとも日が長く、

夜が短いころのこと。

これから夏の盛りへと、

暑さが日に日に増していきます。

この時期の旬な魚介を紹介します。

「鮎」です。

塩焼きが夏の訪れを知らせる、鮎。

6月に鮎釣りが解禁され、

まさに夏が旬。

川によって味が違うと言われ、

きゅうりに似た独特の香りがすることから香魚とも。

骨ごと食べられるので、

カルシウムやリンを豊富にとれます。

次に旬な野菜を紹介します。

「おくら」です。

夏のネバネバ野菜は、元気のもと。

おくらにお含まれるネバネバ成分は、

免疫力を高めたり、ストレスで弱ったおなかの

調子を整えたりしてくれます。

同じネバネバ野菜の山芋と合わせて酢の物などに。

カレーの具や、バター炒めにも。

下茹でして冷蔵庫に入れておけば、

マヨネーズをつけてかじったり、

刻んで薬味にしたり手軽です。

僕は、おくら、納豆、モロヘイヤにしょうゆを

少し入れて食べるのが好きです😍

 

6月17日は雲一つない青空の下、

今年も碧南市にて社員参加の田植えを行いました!

「ジュウゴヤモチ」というお米を手植えしました。

今日植えた苗は来年春頃発売予定の

「新米本みりん」の原材料となる予定です(^o^)ノ

初めての参加の方もおり、

全員泥だらけになりながらも一つずつ植えました。

元気に美味しく育ってくれますように☆

 

九重味淋オンラインショップ

http://www.kokonoe-shop.com/

 

みりんのご購入をお考えなら、通販でもご購入いただけます。

弊社のみりん通販サイトでは、味醂(ミリン)だけではなく、調味料のつゆ、たれ、

リキュール、業務用の発酵調味料等もご購入頂けます。

是非一度、ご覧いただけましたら幸いです。

 

 

かたろぐ味夏号発行!【みりん通販なら九重味淋】

こんにちは!

九重みりん社員1年目!佐藤です😊

 

さて、突然ですが

本日6月1日(木)は、
九重みりんが毎年5回発行しております「かたろぐ味」の夏号の発行日です!😄☀

 

 

今回のかたろぐ味夏号では、夏のお中元ギフト特集をはじめ、

夏しか食べられない!夏限定みりんスイーツ「水ようかん」や、

胡麻のめんつゆを使用した「冷や汁」のレシピなどなど

様々な商品やコンテンツをご紹介しております😋

 

 

また、かたろぐ味夏号の同封チラシとして、私佐藤が担当しております、

九重みりんのニュースフリーペーパー「ココノエ便りvol.4」も入っております…!😊

 

 

今回のココノエ便りの表面特集は「みりん粕」について!

九重みりんのみりん粕がどうやって作られているのか?写真やイラストでご紹介しております😊😊

また、裏面の「このえちゃんのチョットきになるコト」では本社で見つけた謎のタル型建築物についてもご紹介しております…!😳

 

ココノエ便りを含む、かたろぐ味をお取り寄せご希望の方は、

こちら↓のURLから、問い合わせ内容に「かたろぐ味希望」と記入して、問い合わせ確定を押してください。😄

URL : https://ssl-plus.form-mailer.jp/fms/26f4a259573

かたろぐ味は無料!かたろぐ味でしか買えない商品もございますので、ぜひチェックしてみてくださいね😆💕

 

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

 

みりんのご購入をお考えなら、通販でもご購入いただけます。

弊社のみりん通販サイトでは、味醂(ミリン)だけではなく、調味料のつゆ、たれ、

リキュール、業務用の発酵調味料等もご購入頂けます。

是非一度、ご覧いただけましたら幸いです。

 

 

以上、九重味淋公式ブログでした。

今週末は、大阪タイフェスティバル【みりん通販なら九重味淋】

こんにちは!通販担当の舟橋です

今週末の20日・21日に、九重みりん昨年に引き続き大阪のタイフェスティバルに出店します。

九重みりんが、なんでタイフェスティバル?と疑問に思う方も多いと思います…
みりんとタイ料理はなかなか結びつかないですからね。

そんなイベントで九重みりんが何をやっているのかというと、「タイ好きの方に、半殺しトムヤムクンを食べてもらいたい」と参加しています!

昨年の大阪タイフェスティバルは、商品自体を試飲してもらうことがメインでしたが、今年は「半殺しトムヤムクン」を調理して、スープとして販売することになりました!

大阪近郊の方、タイ好きの方、激辛の半殺しトムヤムクンスープに興味のある方、ぜひ、お待ちしております。

当日は、私もスタッフとして参加予定です。
両会場で皆様のご来場お待ちしております!

開催地
大阪城公園、太陽の広場

開催期間
2017年5月20日(土)、21日(日)
10:00~20:00
(名古屋のタイフェスティバルももちろん出店します。こちらは6月3日・4日に栄のセントラルパーク久屋広場&エンゼル広場にて開催予定です。)

また、5月21日は碧南本社の直売店も特別営業日です。
本社の前の碧南市藤井達吉現代美術館で開催している「花森安治の仕事~デザインする手、編集長の目~」も5月21日が最終日です。
花森安治さんとは、高畑充希さん主演のNHK朝の連続テレビ小説『とと姉ちゃん』で、唐沢寿明さんが 演じた花山伊佐次のモデルになった方です。
ぜひ愛知近郊の方は、こちらへどうぞ!

日本最古の味醂醸造 九重味淋【公式ブログ】
みりん 味醂 三河みりん
みりん通販なら、九重味淋/味醂/調味料/みりん/ミリン/リキュール/つゆ/たれ/発酵調味料

おさかなねえさんの お魚の事、知ってみりん!今回は”青のり”

 

【本日紹介のお魚の仲間 ”青のり”】

 

みなさん、こんにちは!ここりんのお友達、おさかなねえさん です(*^_^*)

5月、新緑の季節になりましたね♪

街中の木々も若い芽が出始め、綺麗な緑色が目に優しいですよね。


さて、本日ご紹介の魚の仲間は青のりです。

青のり の親戚(?)的な存在の“あおさ”もありますよね。

見た目はそっくりですし、藻類という意味では仲間ですが、植物学的には全くの別物です。

“あおさ”が、「ナトリウム」「カリウム」「マグネシウム」等の無機質(ミネラル)を多く含むのに対して、“青のり”は、「カロテン」「ナイアシン」「葉酸」等のビタミンを多く含みます。

 

難しい話はまたの機会ということで😄(笑)、出荷の多いこの時期にぜひとも美味しく食べて頂きたい!というのが おさかなねえさん の願いでございます(^^)

 

青のりは香りがとても良いのが特長で、

特にお勧めしたい食べ方はお味噌汁!😍 

 

調理も何もせず熱いお汁にさっと入れるだけです。なんとお手軽簡単なのでしょう♪ 磯の香りがふわつと広がり食欲をそそりますし、鮮やかな緑色がとても綺麗です🌟

そして何より、先ほど少しお話したビタミン等の栄養素がふんだんに含まれているのは嬉しいです。

スーパー等で見かける事が多くなるこの季節、是非とも一度、食べてみてください。

みなさんの健康を守る力強い海の食材です♪

 

 

みりんの購入をお考えなら、通販でも購入いただけます。弊社のみりん通販サイトでは、味醂(ミリン)だけではなく、調味料のつゆ・たれ、リキュール、業務用の発酵調味料等も購入いただけます。