【箱根(芦ノ湖周辺)の現状】
箱根山の噴火警戒レベル3、入山規制は
相変わらずですが、芦ノ湖周辺は規制区域外![]()
規制区域外なら大丈夫だろうということで
芦ノ湖へ行ってきました![]()

まずは湖尻ターミナルへ行き、貸ボート屋さんの
営業本部長にご挨拶![]()

営業本部長より目力の強い
営業部長。

木陰でやる気を失っている営業副部長。
ワカサギ釣りと言えば冬のイメージですが
芦ノ湖では8月からワカサギ釣りが始まります。
でも、噴火警戒レベル3、入山規制の影響も
あるのか、釣り人、ボートを借りる人も
本当に少なかったです。

芦ノ湖で獲れるワカサギは、毎年10月1日に
宮内庁へ献上されるため、
「公魚」と書いてワカサギと読むそうです。
芦ノ湖に来た際には、「網元おおば」さんで
限定ワカサギランチがお勧めです。

沢山食べる人なら、ワカサギの
フライ、天ぷら両方ついたランチで
食べ比べすることをお勧めします。
天ぷらは、ふわっと軽く、
フライはざっくり食べごたえがあり
全然違う食感が味わえます。
網元おおば
神奈川県足柄下郡箱根町元箱根162-18
TEL 0460-84-8984

箱根駒ヶ岳ロープーウェイも
8月9日時点では影響なく運行しておりました![]()
箱根元宮は、雲が近くて景色が素晴らしいです。

パワースポットと言われている九頭竜神社。
ここにたどり着くまでの森は
癒される場所、怖い場所が両方あるので
なんとも不思議です。

箱根神社も人が少なく、外国の方ばかりでした。

箱根神社のご神水は、口をすすぐと
一切の不浄を洗い清め、
家の神棚に供えると、家内清浄、
縁起の養生になるそうです。
私が行った8月9日時点では、規制区域外の
芦ノ湖では観光に不便や危険性を特に
感じませんでした。
むしろ、道路も空いていて快適でした。
こちらが37度あるときに、芦ノ湖周辺は26度など
快適な涼しさで、避暑地には最高の場所です。
まだ、あじさいが咲いているのには驚きました![]()
警戒区域などに限らず、どこに行くにも
現地在住の人の情報が一番です!
後の判断は自己責任ですが、自分の目で
本当の現状を見てみるというのも
大切なことかなと思います。
みりん 味醂 三河みりん
本みりんの通販
日本最古の味醂醸造 九重味淋【公式ブログ】

