【いちじくジャムをピンク色に仕上げるコツ】
先日、知人から
「自分でいちじくジャムを作ると、
私が作るようなきれいな色のジャムに
仕上がらないのだけど何が違うんだろう
」
聞いてみると、
いちじく、砂糖、レモン果汁、手順も
全く一緒なのですが、茶褐色になる
とのこと。
そうなると、きれいにできない原因は
鍋なのです![]()
今回は、いちじくジャムをピンク色に仕上げる
コツをご紹介いたします。

1.いちじくはきれいに洗って皮をむきます。

2.レモン果汁または、ゆず果汁など
用意しておき、いちじくを4等分に
切ります。
私は土鍋(三島鍋)を使用しています。
熱伝導が均一な鍋で煮詰めるのです![]()
酸に強いほうろう鍋よりも
土鍋で煮詰めた方がきれいな色に
仕上がります。
土鍋にレモン果汁を多めに注ぎ
切ったいちじくに万遍なく絡めます。
(変色をこれでしっかり防ぎます。)
そして、砂糖をまぶして5分おきます。
粗糖を使っていますが、色に影響は
ほぼ出ません。

5.だんだんピンク色になってきます。

6.煮沸消毒したビンに熱いうちに
つめます。
いちじくは加工すると、ものすごい
おいしい
と感じる果物です![]()
ぜひともピンク色にきれいに仕上げて
楽しんでください。
みりん 味醂 三河みりん
本みりんの通販
日本最古の味醂醸造 九重味淋【公式ブログ】





って何??











