九重スタッフ日記
【紅茶とみかんのプリン】
フライパンで作るとろとろプリンのご紹介です♪
3寸ココット8個分のレシピ
★卵(Mサイズ)・・・1個
★卵黄(Mサイズ)・・・2個
★グラニュー糖・・・40g
★牛乳・・・350ml
★紅茶(ティーバッグ)・・・1袋
★みかん・・・2個
<紅茶のソース>
★本みりん・・・200ml
★紅茶(ティーバッグ)・・・1袋
●まずはみかんの皮をむきます。
(缶詰のみかんだと甘ったるすぎて
アクセントにならないので、
 生のみかんがおすすめ!!)

●ボールに卵・卵黄を入れよく混ぜます。

●鍋に牛乳・茶葉・グラニュー糖を入れ
中火で沸騰させない程度に温めます。

●牛乳に紅茶の風味がついたら
火からおろし、少量ずつ卵に
 加えながら混ぜます。

●耐熱容器に茶こしで濾しながら
おたま1杯ずつ入れ、アルミホイルで
ふたをします。

●フライパンに容器が半分浸かる量の
お湯を沸かし、ココットを入れ
中火で7分、火を止め5分蒸らし
フライパンから出します。
 冷めたらみかんを並べます。

●フライパンに本みりん・紅茶茶葉を入れ
とろみがつくまで煮詰め、茶葉を
 濾してプリンにかけます。

●冷たく冷やして召し上がれ♪

卵黄を多く使うことで、とろとろな
触感のプリンに仕上がりますよ。
本みりんと紅茶で煮詰めるだけで
簡単にソースができますが、
みかんの酸味がアクセントになります♪
本みりんの通販
日本最古の味醂醸造 九重味淋【公式ブログ】

 
 







 
 