基本の和食レシピ

筑前煮

材料(4人分)

干ししいたけ(中~小) 8枚
にんじん 1/2本
れんこん 300g
鶏もも肉(大) 1枚(300g)
板こんにゃく 1丁(250g)
サラダ油 適量
しいたけの戻し汁+水 400ml
手まり麩(生麩・あれば) 4個
A しょうゆ 大さじ4
本みりん 大さじ7
砂糖 大さじ1

作り方

  • 干ししいたけを水で戻します(戻し汁も使います)。
  • にんじんは皮をむいて乱切り、れんこんは皮をむいてにんじんよりも大きめの乱切りにします。
    れんこんを水から入れて茹で、沸騰して2分後ににんじんを入れます。
    1分間茹でて水に取ります(茹ですぎないように注意します)。
  • 鶏もも肉は12等分にそぐように切ります。
    熱湯の中に入れて表面の色が変わったら、すばやく水に取ります(霜降り)。
  • 板こんにゃくは碁盤目に切り込みを入れ、16等分に切ります。熱湯で下茹でをし、水に取ります。
  • 鍋に油を入れ、1. ~4.を炒めます。しいたけの戻し汁で煮て、アクを取ります。
  • 5. が沸騰したら中強火で20~25分間煮ます。途中で<A>の調味料を加えます。
    煮汁がほとんどなくなるまで煮て、照りよく仕上げます。
  • 6.を器に盛り、煮汁の一部で下煮した手まり麩を添えます。
    ※写真には青味(きぬさや)を添えました。

魚の幽庵焼き

材料(4人分)

ブリ(1切れ80g位) 4切れ
A しょうゆ 大さじ2
本みりん 大さじ2
大さじ2
柚子(輪切り) 2枚

作り方

  • ブリは<A>の調味料に3時間~1晩漬け(できれば1晩)、汁気を取ります。
  • オーブン皿又は魚焼き器にオーブンぺーパーを敷き、1.をのせて200~220℃で10分間程焼きます。みりんを塗って照り良く焼き上げます。
    ※ おせち料理に使う際には、ブリを半分の大きさに切って8切れにします。
    ※ 鰆など、旬の魚でも応用できます。
    ※ 写真には紅白なますを添えました。

鶏のつくね煮込み

材料(4人分)

玉ねぎ 1/4個(80g)
大さじ1
鶏ひき肉 300g
A 生パン粉 150ml分
1個
しょうゆ 大さじ1/2
みりん 大さじ1
大さじ2
B しょうゆ 大さじ2
大さじ2
みりん 大さじ6

作り方

  • 玉ねぎはみじん切りにし、油で炒めます。
  • ひき肉に1.と(A)を加えてよく混ぜ、15~16コに分けて丸めます。
  • フライパンに油を敷き、2.を並べてフタをして中弱火で7~8分焼きます。
  • 3.の余分な油を、ペーパータオルでふき取ります。
  • ボウルに(B)を合わせます。
  • 5.を4.に入れ、からませます。お好みでごまをふります。
    ※写真には、柚子皮を添えました。
    ※おせち料理やお弁当にもおすすめです。

味付き半熟とろり卵

材料(10個分)

10個
A しょうゆ 50ml
たまり 50ml
みりん 50ml
砂糖 大さじ2前後
100ml
大さじ1〜2

作り方

  • 卵は10分室温におきます。あれば、卵の穴あけ器で穴をあけておきます。
  • 鍋に湯を沸かし、卵を玉じゃくしでそっと入れ、中強火で6分30秒ゆでます。
  • 2.を冷水にとって冷まし、殻をむきます。
  • (A)を煮立て、火を止めてから酢を入れて冷まします。
  • 保存用密封袋に4.と3.の卵を入れて、空気を抜いて口を閉じます。
  • すぐに食べられますが、1~2日寝かせれば出来上がりです。
    ※冷蔵庫で冬場は3~5日間ほど保存可能です。
    ※年越しそばなどの麺類のトッピングやお弁当にもおすすめです。
現在登録されている商品はありません。