らっきょうの仕込み

九重スタッフ日記(ブログ)
【らっきょう甘酢漬け】
らっきょうの仕込みの季節になりました♪
t02200161_0554040512956262372
●らっきょうはタルタルソースに刻んで入れると
ものすごくおいしいんですよグッド!
エビチリに刻んで入れるのもおすすめラブラブ!

t02200161_0554040512953422615
●買うなら断然、土つきのらっきょう!
でも泣けるわ、鼻水でるわ、
はぁ~、つらいです!!ショック!

t02200161_0554040512953423836
●きれいに洗って水気を拭きます。

t02200161_0554040512953425272
●らっきょうを1日天日干し晴れ
太陽の光を思いっきり浴びてもらい
旨みを凝縮させますビックリマーク
日持ちさせるためにも余分な水分を
ここでしっかり飛ばしますチョキ

t02200161_0554040512953426661
●たかのつめの種を竹串で取り除きます。

t02200161_0554040512953427863
●鍋に本みりん、酢を同量で各500ml
砂糖 150g、塩大さじ2
昆布1枚を入れ煮たたせます。

t02200161_0554040512953432165
●アルコール消毒したビンに
らっきょう、調味液(熱いままでOK)、たかのつめを入れ
冷めたら冷蔵庫で保存します。

水分はしっかり抜いてあるので、日持ちは1年!
2~3週間後、味がしみたら
食べごろです♪

豪華に見せるフルーツカット

九重スタッフ日記(ブログ)
【豪華に見せるフルーツカット】
フルーツを豪華に見せる方法をご紹介します♪
t02200165_0375028212942735848
●いちごを縦に2ミリ幅にカット。中央からぐるぐる巻くと
バラに変身♪三角の彫刻等で中央に向かって
切込みをいれれば小花に変身♪

t02200165_0640048012942747146
●オレンジの皮を8等分に切り込み
じゃじゃ~んと開きましょう♪
ライムなど色違いの皮を添えると華やかに!

t02200165_0320024012942752918
●メロンはぺティナイフをこのように
切込みを入れ
t02200165_0320024012942754790
持ち運びできる容器として使えます♪

t02200165_0320024012942760358
●ハロウィンにはオレンジに彫刻刀で
顔を作りましょう♪

t02200165_0512038412942762354
●キウィフルーツは花の型で抜いて
彫刻刀で立体的に♪

ちょっとした細工で、華やかになるので
フルーツカットは楽しいですよいちご


みりん 味醂 三河みりん

本みりんの通販

日本最古の味醂醸造 九重味淋【公式ブログ】

豚なんこつ煮をあっさり仕上げるコツ

イベント用に30人分の豚なんこつトロトロ煮を仕込みました♪

わかりやすく10人前の量でポイント説明を!

t02200161_0554040512940740657

あっさりおいしく仕上げたい場合は、ひと手間加えてあげると
まるで料理屋さんのような仕上がりに!!

t02200161_0554040512940741845
まずは圧力鍋に水と肉を投入!
(しょうがのぶつ切り、にんにく、ねぎ等
手元にあれば一緒に入れると、良いだしが出ます)
圧がかかってから約40分煮込みます。

t02200161_0554040512940745015
柔らかくなった肉をボールに取り出します。

t02200161_0554040512940746040
肉を取り除いた汁が冷めたら鍋ごと
冷蔵庫で1日しっかり冷やします。

t02200161_0554040512940750291
翌日、鍋の表面にはびっしり脂が固まっているので
その脂を取り除きますガーン

t02200161_0554040512940753742
余分なものを漉して肉のうまみを含んだ、澄んだスープに。
ここまでやって、初めて味付けとなります。
余分な脂を取り除くことで、あっさり仕上がるのです!!
肉の量よりもスープが少なければ水を足して
下さい。

t02200161_0554040512940746977

豚なんこつ2キロに対し
スープ  1000ml
みりん  200ml
しょうゆ 200ml
黒砂糖 30g

これでじっくり煮込みます。最初はしょうゆを100mlぐらいから
徐々に煮込んでいく段階で足していきましょう♪
竹の子なども一緒に煮ると肉のうまみが入りおいしいです。

沢山煮て、個別に冷凍しておけば、いろんな料理に
応用できますよ!!


みりん 味醂 三河みりん

本みりんの通販

日本最古の味醂醸造 九重味淋【公式ブログ】

ほたるいかの下処理

ほたるいか酢味噌和え
t02200161_0554040512935306065

ほたるいかの旬ですね♪
おいしいおいしいほたるいかですが
食卓に上がる前にはグロテスクな光景がドクロ

t02200161_0554040512935306375

骨抜きでまず目を取り除き

t02200161_0554040512935306641

足の付け根の口を取り除き

t02200161_0554040512935306930

軟骨を取り除くと

t02200161_0554040512935307401

目や口が転がる地獄絵図叫び

これが取り除かれていないと、食べているときに
違和感を感じる人もいます。
食べる人の事を考え、おいしく食べてもらうための
欠かせない下処理なのです。

ほたるいかの辛子酢味噌和えレシピはこちらから

http://www.kokonoe.co.jp/recipe/sakana/20140502_01.html

みりん 味醂 三河みりん

本みりんの通販

日本最古の味醂醸造 九重味淋【公式ブログ】

天ぷらのコツ(山菜編)

春の山菜「こしあぶら」をいただいたので

 

天ぷらにしましたすまいるくん

 

目の前で熱々さっくさくで提供できる天ぷらは

 

すごく喜んでもらえて、私もうれしくなりますにこにこ

 

今度の6月のイベント、天ぷらもやってみようかな・・・

 

私も下手なりに、回数を重ねて

 

天ぷらのコツをつかみましたので、私流のコツをご紹介します。
t02200161_0554040512918762938

天ぷらにするために、まずは下処理。
t02200161_0554040512918776897

はかまと下の黒ずみを取り除き、太いものは十字に切り込みを入れますえー

 

(火が通りやすくするため)

 
t02200161_0554040512918783109

きれいに洗ったら、キッチンペーパーで挟み込むように

 

水気をふき取りましょう♪

 
t02200161_0554040512918780613

ボールに①小麦粉だけ ②氷水を入れて小麦粉を溶く

 

を用意しましょう。②は、しっかり混ぜずにぽたぽたと落ちるゆるさに。

 

(だまだまになってて構わないので、お好み焼きの粉よりかなりゆるめ)

 
t02200161_0554040512918791372

油を鍋に入れて180度まで加熱します。

 

②を試しに入れて、すぐに上がってきたら180度ぐらい。

 

下に沈んでジリジリしていたら、まだ温度は低いですぎく

 

作り置きせず、1つずつ揚げる時に①の粉→②の天粉にくぐらせます。

 

小麦粉は素材と天粉のつなぎの役割なので

 

しっかりまぶしましょう!

 

山菜の場合、ゆるめの天粉の方が、さっくさくに仕上がります。

 

しかも、冷めてもさくさくしてますようま

 

たらの芽、うるいなどと一緒にいかがでしょうか?

 

山菜の天ぷらのコツは、天粉にかかっていると

 

思います。混ぜすぎて固めのものをぼってりつけると

 

べちゃべちゃになってしまいます。

 

かと言って、ゆるすぎて天粉がついていなくても

 

単なる素揚げで、さくさく感が半減します。

 

失敗することが何よりも上手くなるコツですにぃ~

 

天つゆは だし 4: 本みりん 1: しょうゆ 1なので

 

おたまで計って簡単にできますよ♪

 

ぜひ春のほろ苦さを天つゆと共にお召し上がりください。

 

山菜の天ぷらレシピはこちらから

 

山菜の天ぷら

 

t02200167_0614046512918798028

みりん 味醂 三河みりん

本みりんの通販

日本最古の味醂醸造 九重味淋【公式ブログ】